群馬県前橋市の新居を選ばれたご夫婦を訪ねました。お部屋の一角に鎮座するピアノは世界中のミュージシャンから愛されるNordブランド。ご主人は音楽活動の経験をお持ちで、日常ではご自宅でのお料理も楽しまれているそうです。タワーマンションの眺望に似合う洗練されたインテリアに、ご夫婦のこだわりを感じます。
JR両毛線「前橋」駅徒歩2分の場所に誕生した〈Brillia Tower 前橋〉は、市内初※1となる地上27階建・総戸数203戸の超高層免震※2タワーマンションです。官民一体の複合再開発事業として計画された本物件の低層棟には、1階に商業施設、2階に前橋市の子育て支援施設を併設。高層棟の2階には、ワーキングラウンジやワーキングブース、パーティールーム、キッズルームなど多彩な共用スペースを設えています。群馬県は車の利用が多いことから自走式の駐車場を全戸分完備。
※1 1993年1月~2021年3月までに前橋市内で新規供給された分譲マンションの中で超高層・免震構造は本件が初となります。(有)MRC調べ(2021年3月現在)
※2 免震構造を採用しているのは高層棟となります。
購入を決めたのは2023年で、ご主人は高崎、奥様は伊勢崎にお住まいでした。「高崎市と伊勢崎市の中間地点という立地と、隠れたグルメスポットの多さが料理好きの私には魅力的な場所でした。前橋は車社会なので車のアクセスが良いことも高評価でしたし、車送迎が必要のない駅前立地も大きな決め手となりました」。タワーマンションへの印象を尋ねると「最初は地震の際の揺れを心配していましたが、免震構造について建築家の友人に相談したところ、むしろ揺れが少なく安全であることがわかりました。実際に住んでみても、地震をほとんど感じないほど安定しています」とのこと。
インタビュー中も終始、笑顔で応じてくれたO様ご夫婦
ご夫婦は、家での時間をとても大切にされています。特に料理を通じた暮らしを楽しんでおり、週に数回は友人を招いて食事会を開いているそうです。「オープンキッチンを選び、手元が見えるスタイルにこだわりました。ディスポーザーの設置や収納の使いやすさなど、実用性も重視しています。また、包丁は燕三条のものなど、用途に分けて道具を使用しています」とご主人。「季節が良いときはベランダで朝食をとったり、インフィニティベッドでリラックスすることも」と奥様。高層階ならではの特別な眺望と開放感が魅力です。
レストランのようなテーブルセット。コース料理を振る舞うことも
ダイニングテーブルの照明はお料理を引き立てるものをチョイス
お気に入りの場所
朝、夕景、夜景と刻々と変化する美しい眺望
ジャパニーズウィスキーなど好みのお酒をストックしているそう
モカとマスタードカラーのソファ。シンプルなデザインが素敵
ご主人の包丁コレクション。砥石で磨いてありお料理への愛を感じる
Nordは奏でる音色もフォルムも本物
ウッド系でまとめた落ち着きのあるベッドルーム