住まいを貸す
どんなことが相談できるの
当社の強みとサービスを活かし、一棟賃貸マンションから区分所有の分譲マンションまで幅広く賃貸管理をお引き受けいたします。
貸すときの流れ

賃料査定を依頼する
- インターネット等から不動産会社へ賃料査定を依頼する
- 周辺相場を確認してもらい、査定賃料の報告を受ける
管理委託契約を締結
- 賃貸を依頼する会社と管理委託契約を締結
※転貸コースの場合は特定賃貸借契約を締結
募集する
- 借主を探すために広告活動を行う
- HPへ掲載したり、不動産会社のネットワークを活用する
申込受付・入居審査
- 入居申込が入ったら、不動産会社・保証会社が入居審査を行う
賃貸借契約を締結
- 契約条件について調整し、賃貸借契約または転貸借契約を締結
- 月次収支に基づく精算賃料を受け取る
※転貸コースは保証賃料を受け取る
賃貸借管理サービス
2種類の賃貸借管理サービスをご用意しております。


市場調査に始まり、賃借人の募集・決定、入居後の賃料徴収業務、クレーム等の対応、退去時の立ち合い・解約清算まで、賃貸に関わる各種管理業務をオーナー様に代わって行います。
賃借人からの賃料は東京建物グループを経由し、管理手数料を差し引いた上、オーナー様にお支払いいたします。
※空室時の賃料保証はありません。


東京建物グループがオーナー様のマンションを借り上げ、転借人(入居者)に転借します。
借り上げたマンションは東京建物グループが賃貸経営を行うため、転借人(入居者)はいつ決まるのか、賃料はいつから入ってくるのかという不安は解消され、安定的な資産運用を可能にします。
また転借人(入居者)が賃料を滞納した場合でも、オーナー様へ支払われる毎月の保証賃料は東京建物グループがお支払いするため、空室や家賃滞納の心配もなくなります。
※保証賃料は原則2年毎に見直しを行います。また借地借家法第32条の規定により減額される場合があります。
東京建物グループの賃貸管理
一棟賃貸マンションから区分所有の分譲マンションまで幅広く賃貸管理をお引き受けいたします

本ページよりお問合せいただき、「賃貸管理」をご契約頂いた場合
管理報酬1カ月分無料(代行システム)
※賃貸管理は東京建物不動産販売にて承ります。
※特典は上限11,000円となります。
※他の割引とは併用できません。
Wセレクト募集システム (賃貸・売却同時募集)
賃貸と売却を異なった不動産会社に依頼すると不動産会社間でトラブルになるケースがあります。
マンションを貸そうか売ろうかと悩んでいる、賃貸・売却どちらでも良いので早く資産運用、処分をしたいとお考えの場合に、賃貸の入居者募集活動と売買の買主募集活動を同時に行うことができます。
安心の24時間サポート
東京建物不動産販売オペーレーションセンターは24時間体制※1で入居者様をサポートいたします。
保証会社を自社保有
連帯保証人が立てられないという方には東京建物グループの保証会社をご紹介し、滞納リスクをヘッジします。
管理実績 約14,000戸※2
東京建物グループは一棟賃貸マンションや区分所有のオーナー様より約14,000戸の賃貸物件の管理をお任せいただいております。
※1 平日18:00~翌朝9:00及び日・祝日・年末年始は緊急連絡センターでの受付となり、緊急を要する設備の不具合のみの対応となります。
※2 諸事情により、管理をお受けできない場合もございます。予めご了承ください。
※2024年12月現在