現代の暮らしやすさと古都の伝統が共存する街。
京都の大動脈である地下鉄烏丸線の「鞍馬口」駅は、「烏丸御池」駅まで直通5分、「四条」駅まで直通7分、市内最大のターミナル「京都」駅まで直通11分と、主要駅へのアクセスがスムーズ。「京都」駅からは新幹線で全国各地にスピーディーな移動が可能です。
鴨川公園/鴨川の河川敷を緑地化し、両岸に芝生や運動広場、ジョギングロードなどが整備されている。
京都らしさが漂う街並み
豊臣秀吉が行った京都の都市改造により、多くの寺院が集まる鞍馬口周辺。鴨川にもほど近く、水辺の爽やかな風景や四季を彩る植物、水鳥の姿などが身近に楽しめる自然豊かなエリアです。一方、小川通のほうへ歩を進めれば、茶道を代表する三千家が集結。「表千家 不審菴」「裏千家 今日庵」「武者小路千家 官休庵」をはじめ、茶道具店や「京菓子司 俵屋吉富」など、茶の湯の文化が香る建物や店が軒を連ねます。町屋造りが残る古都らしい街並みには、京の古き良き伝統が今もしっかりと息づいています。
歴史と利便が見事に融合
少し足を延ばせば、「京都御苑」も生活圏内に。500年以上天皇の住まいとして歴史の中心舞台だった「京都御所」は、今では一般公開されています。その隣には、レンガ造りの重厚な建物が目をひく「同志社大学 今出川キャンパス」があり、散策するのに絶好のコースです。さらに、日々の買い物に欠かせない「鞍楽ハウディ」などのスーパーマーケットや、市民の暮らしを支える「上京区総合庁舎」など、生活利便施設が揃っているのも暮らしやすさの理由。悠久の歴史を感じながら、日々の快適さを存分に享受することができる街です。
【1】京都御苑/かつての公家屋敷街一帯を緑豊かな公園として整備。春は梅や桜、秋はイチョウが美しい市民の憩いの場に。苑内には明治時代まで天皇がお住まいになっていた京都御所をはじめとする貴重な建物も残る。
【2】扇町(天神)公園/水火天満宮に隣接するため、天神公園とも。シーソーなどの遊具で遊べる。
【3】小川通/北は紫明通から南は錦小路通までの通り。千利休を祖とする茶道三千家が揃い、京町屋が軒を連ねる風情あるエリア。
【4】表千家 不審菴/小川通の東にある表千家家元の茶室。石標には「千利休居士遺蹟 不審庵」と刻まれている。
【5】裏千家 今日庵/裏千家家元の茶室。千家第三世の宗旦が隠居所として建て、それを末子である仙叟に譲ったことに始まる。
【6】京菓子司 俵屋吉富 小川店/創業1755年(宝暦5)の老舗。相国寺の雲龍図から考案された「雲龍」は人々に愛され続ける銘菓。
【7】上京区総合庁舎/区役所と保健福祉センターが入り、各種証明書の交付や届出の受付、相談などを取り扱う。内装には西陣織や漆塗り、蒔絵などの伝統様式が採り入れられている。
【8】鞍楽ハウディ/生鮮食品から雑貨、衣料品まで、日々の暮らしに必要な商品が幅広く揃うスーパーマーケット。「鞍馬口」駅から徒歩1分と駅から近いのも便利。