現地周辺写真/外観完成予想CG※1
07

Brillia Tower 千葉

千葉を愛する
大人たちの住まい

[ #物語のあるデザイン #実感できる快適
#安全の追求 ]

長く地域に親しまれてきた三越千葉店の跡地の賑わいを継承したデザインで、
街並みを刷新する複合開発として【Brillia Tower 千葉】が誕生する。
千葉駅前にありながら広がる開放的な敷地に、住と商が融合する大規模開発が新たな風景を描く。
その記憶を受け継ぎ、都市の中心にふさわしい景観と暮らしを目指したつくり手のこだわりを聴く。

SPEAKER

住宅事業第二部
河越 結衣

住宅事業第一部
小松 尚樹

CHAPTER 01

三越千葉店の跡地と
千葉駅前の賑わいを継承

エントランス完成予想CG※2
外観完成予想CG※3

街並みと調和する下層、空に映える上層
シンボリックな光のスカイラインが特徴のデザイン

三越千葉店の跡地ということで、この場所は千葉県民のみなさまに愛されてきた土地でもあります。そこで、本物件も愛され続けるものにしたいと思い、物件のコンセプトを「千葉を愛する大人たちの住まい」としました。
外観デザインには、目線に近い基壇部に御影石とモダンなルーバーを組み合わせ重厚感を演出、三越千葉店の賑わいを承継する華やかな景観となるよう工夫を施しています。また、低層部は周辺の建物との調和を意識し、高層部はタワーマンションらしいシンボリックな顔となるよう、ガラス手すりの濃淡でデザインし、夜間はライトアップされることでシンボリックな光のスカイラインとなっています。
また、専有部では、リビングダイニングと隣接する洋室を一体利用したり個室としての利用ができたり、空間の可変性を高められるような引戸を採用しました。

外観完成予想CG※3
外観完成予想CG※4
リビング・ダイニング※5

全戸にトランクルームを採用

コンセプトが「千葉を愛する大人たちの住まい」ということで、海やレジャースポットが近くにある千葉の特徴から、ゴルフやサーフィンなどの趣味を持つ方々が多く住まわれるのではと考え、季節のスポーツ用品や趣味のものを収納できるトランクルームも全戸に備えています。

トランクルーム※6
CHAPTER 02

こだわりの設備仕様で、
より快適な暮らしを
お届けする

ギャラリー※7
エントランスラウンジ完成予想CG※2

「Brillia Tower 千葉」は千葉駅前で立地がよいことを活かし、千葉エリアのナンバーワン物件を目指しました。
外観は国内外で豊富な実績があるjma(光井純 アンド アソシエーツ 建築設計事務所 株式会社)、内観・共用部は株式会社OiLがデザインを手掛けています。今回、建物中心を吹き抜け構造にして、廊下を吹き抜けに面するように配置した屋外廊下を採用しました。廊下が建物の外側から見えないので、プライバシーや安全性を保つことができます。共用部はコワーキングラウンジやパーティールームなど豊富に設けていますが、OiLのデザインを極限まで再現するため、仕様変更や素材変更を重ねて、ディテールには非常にこだわりました。

コワーキングラウンジ完成予想CG※2
パーティールーム完成予想CG※2
リビング・ダイニング・キッチン※7

そして専有部の仕様も上げていきました。例えば、1LDK以外のタイプにカップボードを実装したり収納率を高めた他、80m2以上の住戸では、キッチンや洗面台の天板にクォーツを主成分としたシーザーストーンの採用や、タンクレストイレを採用するなど、水回りの仕様変更で、グレード感を出しています。

カップボード(N・U・Wタイプを除く)※6
シーザーストーン天板※6

安心の免震タワーに
有人の防災センターも

23階建ての高層タワーとして、防災やセキュリティには万全の対策が施されています。例えば、建物の中間層に免震装置を設けて、揺れへの対応力を強化できるよう配慮した中間免震を採用。また、各フロアに防災備蓄倉庫を備え、24時間365日対応の有人の防災センターも採用しており、日常も有事の際も安心です。

image photo

SPEAKER

住宅事業第二部 河越 結衣

※記事内容および社員の所属は2025年2月取材当時のもの、在籍時の部署名称となります。

現地を見たときに千葉駅の近くにこれほど広い土地があることに驚きました。千葉駅へ徒歩4分で周辺に商業利便施設も充実していて、東京駅などの都心へもアクセスしやすい立地です。
プロジェクトを進めるにあたって、お客様にちゃんと共感してもらえて、買ってよかったと思ってもらえる物件にしなければ、成功と言えないのかなと思い、お金がかかってでも、結果的にはきっといいことになるだろうと信じてつくりあげました。

SPEAKER

住宅事業第一部 小松 尚樹

※記事内容および社員の所属は2025年2月取材当時のもの、在籍時の部署名称となります。

「Brillia Tower 千葉」はタワー型で、かつ1LDKから4LDKまで全491世帯もありますので、同じ設備を全戸に採用しようとすると上手く間取りが成立しないこともあり、設計は大変苦労しました。また、仕様もこだわればこだわるほど建築費が上がってしまいますが、今回は商品性をさらに豊かにして、お客様によりよいもの、より快適な暮らしをお届けしたいという想いでこだわりました。

  • ※外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは見え方が異なることや変更する場合があります。
  • ※1.現地周辺写真/外観完成予想CGは現地北東側(約90m)より現地方向を撮影(2023年2月)しCG加工し、外観完成予想CGを合成したものです。外観形状の細部、設備機器、周辺建物等につきましては表現しておりません。植栽が表現されているものについては、特定の季節の状況を示すものではなく、竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。行政指導や施工上の都合等により、植栽等の位置や樹高・本数等が変更される場合があります。
  • ※2.掲載のエントランス完成予想CG・エントランスラウンジ完成予想CG・コワーキングラウンジ完成予想CG・パーティールーム完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際と見え方が異なることや変更となる場合があります。なお、内観形状の細部、設備機器等につきましては表現しておりません。行政指導や施工上の都合により、設備位置等が変更となる場合があります。家具・調度品は計画段階のもので、施工上の都合・廃番により変更になる場合があります。
  • ※3.外観形状の細部、設備機器、周辺建物等につきましては表現しておらず、敷地内のみ表現しております。
  • ※4.外観完成予想CGは、現地22階相当の高さよりドローン撮影(2023年7月)したものに一部CG加工し、外観完成予想CGを合成したものです。実際の住戸からの眺望とは異なります。また、住戸により眺望は異なります。眺望・周辺環境は将来にわたって保障されるものではありません。
  • ※5.掲載の写真は、モデルルーム(Hタイプ)を撮影(2023年11月)したものです。
  • ※6.トランクルーム・シーザーストーン天板はモデルルーム(Aタイプ)、カップボードはモデルルーム(Hタイプ)で撮影したものです。
  • ※7.掲載の写真は、モデルルーム(Aタイプ)を撮影(2023年11月)し、現地22階相当の高さより全方向をドローン撮影(2023年7月)した写真を合成したもので、実際の住戸から撮影した眺望ではありません。また眺望は住戸により異なり眺望は将来にわたって保証されるものではありません。
  • ※モデルルーム写真には、一部無償セレクト・有償セレクト・インテリア商品等が含まれており、お申し込みには期限があります。また、対応可能な変更には制限がございます。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。なお、各種部材につきましては実物と質感・色の見え方が異なる場合があります。
  • ※モデルルームで表現している設備・仕様・形状・機能・梁型等はタイプ等により異なる場合があります。詳細に関しては係員にお問い合わせください。
  • ※モデルルームで表現している仕様等は、施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。